カイニョと椿の森公園 いのくち椿館

椿館だより

ツバキ教室

5月10日(土)、いのくち椿館にて第1回ツバキ教室が行われました。

ツバキ教室は1年間に全3回あり、

第1回目は「ツバキの年間管理の説明・取り木」が行われました。

取り木は、4~6月頃に枝の途中に発根のための処理を行い、

根が出る秋頃に切り離し、鉢植えをする方法です。

 

 

 

この日は30度近い暑さであったため、授業は屋内にて💦

椿の鉢植えを見本にし、取り木の仕方を教わります。

 

 

 

その後、園内の椿の取り木作業を行いました。

取り木は勢いのある枝を選ぶのがポイントだそうです👆

 

初めての方が多くいらっしゃいましたが、

経験者の方がサポートをしながら、素晴らしいチームワークを発揮されていました✨

第3回目(10月)に切り離しを行うまで、発根を待ちます。

秋の鉢上げが待ち遠しいですね😊

トップへ戻る